2011年 6月 の記事

21st century Propulsion System

Volvo IPS system and something same function of drive system are definitely 21st century propulsion system. “Fuel efficiency” and “Maneuverability” is amazing!! At the same time, we can get a lot of interior space.

Production boat manufacture is getting shift to use this propulsion system.

As long as it’s different system as shaft and propeller, the mold and bottom has to be modify to fit on the this system. The engine position would be changed, that means weight balance, GM has to be calculated and adjust. Bottom deadrise is also another issue to install the drive unit.

I assume the boat propulsion system gradually shift toward more this kind of systems.

Volvo IPSシステム等の推進システムは、21世紀のボート推進器システムでしょう。「燃費の良さ」や「操縦性の高さ」、そしてGPSなどと連動した「ポジションシステム」などの利点が多いです。それと、居住区のスペースが大きくとれるという事も利点ですね。

今後、このシステムを搭載したボートが多くなっていくと思います。ボートメーカーもドンドン採用していますしね。

シャフトとプロペラというスタイルとは違うドライブシステムなので、既存の船底形状などに当てはめるのは難しいと思います。主機やドライブユニットのポジションの変更による重量バランスやGMが違いますし、隔壁の位置も違います。ライブがつく船底のデットライズも制約があります。

このドライブシステムを取り入れたボートが多くなると思われますが、新艇からの開発になるでしょうね。

Seattle Challenge – #10, What’s the purpose of coming Seattle??

I just returned from Seattle.

Why I went to Seattle? Well, I need to
recognize what I should do and want to make sure what position I’m in now.

This trip went so well and I recognized
what I really want and which way I should head to. I could meet many, many warm
people and thru the conversation, it comes up many original ideas.

I appreciate people I met and my background
of city of Seattle.

アメリカのシアトルから戻ってきました。

今回の出張の目的は、「人との出会い」「仕事の再認識」「取り組み方」の確認です。そして『可能性』の探索です。

色々な方とお会いする事ができ、沢山の会話をし、色々なモノを見る事によって自分の立ち位置を再確認する事が出来ました。

この場を借りてお会いした方々にお礼を申し上げると共に、バックグラウンドであるCity
of Seattleに感謝です。

Seattle Challenge – #9, Seattle Design Center

I went to the Seattle Design Center to check new material and stuff.

I need to keep updating my resource to present my design to client.

I found some interesting leather hide that I’d like to use on the project.

In addition, when I looked around many shops, my brain would be refreshing to receive an idea. Before I forget the idea, I sketched it, otherwise it never comes back.

I’ve got useful resource and many brochures.

シアトル・デザインセンターにファブリックや家具の調査に行ってきた。

デザインセンターは様々なメーカーが一つのビルに集まっているデザイナーにとっては便利な場所です。一般公開はされていないので、デザイナーと一緒でないと入れません。

パッチレザーやスタッドを使ったキャビネットなど、良いリサーチが出来ました。

デザインセンターで色々な所を見ながら、浮かんだアイデアを忘れる前にスケッチをします。写真も撮りますが、「ナニ」を撮ったのかも思い出せないからです。

良いリソースを得ました。沢山のカタログを持って帰れるか心配です・・

Seattle Challenge – #8, Delta Marine

I had a chance to visit the grate boatbuilder, Delta Marine.

I could meet with the president of the yard thru my friend’s client.

He was very kind to show us the finished boat on the river in front of the yard and took a tour of design department, naval architect department and the largest, 66 meter, yacht ever build in US from drawing and model.

It was such a good experience to meet president and took a look at yard. I really appreciate for my friend arrangement.

シアトルのボーイング工場の側にある「Delta Marine」のオーナーと会ってきました。

友人のクライアントのアレンジによって実現しました。

Delta Marineは今までに様々の賞を取っているボートビルダーです。

敷地は広すぎて全てを見るには一日はかかってしまうでしょうね。

Delta Marineのオーナーのは親切なアテンドで、進水したボート(150フィート)を見せて頂きました。アメリカ造船史上、最大の「66m (217ft)」のボートを建造します。図面やモデルを見せてもらいました。

デザイン・デパートメントや設計デパートメントも素晴らしく、図面が整然と並んでいました。

非常に良い経験をさせてもらいましたし、人の温かい縁を感じます。

残念ながら造船所内の写真はNGなので、アップする事は出来ません・・

Seattle Challenge – #7, Mr. Brian Holland (Boat Designer)

 

I visited boat designer, Mr. Brian Holland, at Salmon Bay office.

He took me to take a look at the one boat he designed.

It’s such a nice office new office.

We had great meeting to talk about China.

シアトルのサーモンベイにオフィスがあるFraser YachtのBrian Hollandさんとのミーティングです。

丁度、彼がデザインしたボートがあったので、見せてもらいました。

船造りは「情熱」だなーと、彼の楽しそうに話す姿を見て、改めて感じました

中国で建造中の話は、興味深かったです。

TOP