カテゴリー : Motor Yacht / Boat

Global Order Book

アメリカのボート雑誌「Showboats」に、毎年『Global Order Book』という世界の造船所のモーターヨット建造データが発表されます。

建造するボートの全長の合計比較で、建造国トップは造船大国「イタリア」です。2位に「オランダ」と続きます。特筆すべきは「アメリカ」を抜いて「トルコ」が3位にランクインされています。

アジアでは『台湾』の「7位」。そして急成長の『中国』が「8位」です。

日本は・・・残念ながらリストにもあがりません。

日本でも大小は別としてボート建造は行われておりますし、しっかりとしたスポーツフィッシングの世界があり、魅力的なクルージングスポットもあります。世界から比較するとマーケットとしては小さいかもしれないが、日本にもマリンの世界があるという事を世界に発信していかないと世界においていかれると思う。

一朝一夕で出来る事ではないので、微力ながなも順次進めなければいけません。

There is an article in US boat magazine “Showboats” on Global Order Book in yearly.

The global ranking by building yacht Length Overall top is Italy. The second is The Netherlands. In Asian country is #7 is Taiwan and #8 is growing country China.

Unfortunately Japan is out of ranking, in other words, Japan doesn’t even include in the list.

Actually there are shipbuilders in Japan and building pressure boat not in size-wise. In addition that there are gorgeous cruising spots and is sports fishing world in Japan. I think we have to appeal Japanese marine business deeply to the world. It doesn’t matter it’s big or small market, though.

It will take huge amount of time to keep sending the message to the world, but somebody has to do it. That would be us, I think.

Bertram Yacht

新艇バートラムの居室モディファイ用の図面を描いています。

オーナーのボート使用目的に合わせてストレージに改造します。

まずは既存の寸法をあたり、図面を描きます。ハルとインテリア造作物とのスペースを推測しながら、よりスペースを有効に使えるように設計します。

数パターンのレイアウトを作図し提案します。図面で検討する事により、オーナーの考えもより具体的になっていきます。

I’m modifying the new Bertram Yacht’s head room to storage room.

Owner wants to use his boat for long cruise, the storage room is more needed.

I measured outline of space first and draw original layout. I have to imagine the space between hull and interior component space. I want to use the storage space as much as possible.

I will propose several layouts. It’s clearer to see drawing to discuss over the drawings with clients.

The Painter

アメリカからペインターのTomさんがいらっしゃいました。

早速「12/23日のブログ」で紹介した塗装を見てもらいます。

Tomさんは今年のフォートローダーデールにいた、281フィートの「Cakewalk」の塗装を手がけたペインターです。

忌たんの無い意見が聞けましたし、道具、塗料、トップフィニッシュ等に関するアドバイスを沢山もらいました。

We’ve met Mr. Tom Kantlehner who is yacht painter from US.

I’ve asked to check ongoing painting hull, which is posted on Dec. 23rd on my blog.

He is the leader of painter for 281’ Cakewalk that I had seen this year’s Ft. Lauderdale boat show.

We discussed many things, such as paint material, tool, finish process and so on. Thank you for your advice.

Start from scratch

モーターヨット建造は様々な工程を踏まえて完成させられていきます。

写真は100フィートオーバーのメガヨットです。

To build motor yacht involve with many processes.

The photo is over 100 ft motor yacht with which we involved the interior design and project management.

FRP船では、ハル積層から始まり、バルクヘッド、ロンジ等の骨を入れます。

ハル積層と同時に、スーパーストラクチャーの積層も同時に進めます。

上部構造物をハルと合体させる前に、タンクなどの大きいものは設置しておきます。

For FRP motor yacht, start from laminate the hull and put bulk head and longitudinal.

Superstructure lamination starts just little behind the hull lamination process.

After put hull and superstructure out from molds, install large item, such as fuel oil tank, before coupling with superstructure.

デッキを張り、それぞれの開口部を開けます。

この時点でLower Deckのバルクヘッド、インテリアの壁はある程度入っております。

Install the deck and cut open hatch space.

In lower deck, there are already bulkh’d and interior wall almost.

配線・配管などをし、Lower Deckから室内を施工していきます。ボートでは一番下のデッキから上のデッキへと作業が進みます。

室内の内張り用のベニアを使い組み立てていき、最終仕上げ材を施していきます。

Wiring and piping starts from lower deck. Boat building construction is build up from lower deck to upper deck.

After interior base wall using veneer is done, put the finish material on each part. This boat was wood with high gross finish.

主要な工程を写真で振り返りましたが、船の大きさにもよりますが年単位の日数が必要になります。

何かを生み出す為には、焦りは禁物です。プランをしっかり練って、現場での後戻り作業が無いように色々と検証しなければなりません。

It depends on the size of yacht, however, building motor yacht needs certain amount of time.

Time schedule is must item from start. Boat building never pushes by dead line. It’s gonna be terrible finish product and nobody is happy. There should be initial plan first and modify many, many time to catch up with the site condition.

Translucent Acrylic Board

カスタムの透明アクリル板製作のご依頼を頂きました。エンジンルームの床に使用するので、変わった形をしています。ボトムの状態がチェックできますね。

ボートではアクリルをワイングラスホルダー等で良く使用します。加工性が良く、色々な形状の製品作成が可能です。

We’ve ordered to make custom translucent acrylic board that will use in boat engine room floor. To use translucent board in engine room is very easy to check the boat bottom condition.

It’s typical to use wine glass acrylic holder on boat. The material is easy to process making many type of shapes.

TOP